2日の日に病院へ行ってきた。
月曜日って、土日にダラダラしちゃった後だから、すごく気合を入れないと
ならない日なので結構辛いものがある。
とにかく外に出るのが苦手なので、予約してても行かれないことも多い。
私の担当医はその病院の名誉院長で、この先生だけは予約制で、
しかも月曜日しか診察してない。
知り合いから紹介されて行った病院で最初からこの先生なので
変えてもらうのもどうかと思うし。
それに今まで何度か病院を変わっているけど、今の先生が一番
私には合ってるのかも。
女医さんは初めてで最初は不安だったけど、お会いしてみたら
優しいおばあちゃん(失礼)先生で、ご高齢とは言っても、すごく
お元気で闊達な先生だ。
男の先生は診察室に入ると「その後、どうでしたか?」とか聞いて
きて、こっちの話を「うんうん」って聞いているだけの先生が多いけど・・・
もちろん、アドバイスはしてくれるけど淡々とした診察が多かった。
でも今のI先生は、女性だけあって?診察なのか雑談してるのか
わからないみたいな時が多い。
けれど、それがただの雑談ではなくて、必ず自信を持たせてくれる
ような話をしてくれる。
I先生も主婦だから、私が「なかなか家事ができない」と言うと
「無理してやろうなんて思わなくていいんですよ。マイペースで
やればいいの。夕飯なんて手抜きでいいじゃないですか」などと言ってくれる。
そう言ってもらうと、すごくほっとする。こういうところが男の先生とは
違うところだなぁって思う。
このところ(2週間ほどだけど)少し調子が良くて(波はあるけど)一応
掃除洗濯もほぼ毎日やれている。
ただ、安心してるとちょっとしたことでまた無気力な毎日になったり
するけど、うつ病歴が長い私にとっては、今は外に出られない以外は
かなりいい状態だと思う。
今日は外が曇ってて薄暗いからちょっとブルーだけど、こんな日は
何もしないでまったりする日って決めてるからいいのだ。
↑ブログランキングに参加しています クリックお願いしますm(__)m